645であること 会社にあったフジカGS645を使ってみました。 ボディはプラスチックな感じなのでカメラに対する愛情はいまいち湧きません。しかし、折りたたみできるし、写りもいい感じなので一台あると何かと便利ですねー。露出計も内蔵、645サイズで結構お手軽。 おすすめですよ。
早くアップデータを E-P3を手に入れてからもう何日か経っていますが、僕の写真編集環境(Photoshop CS5かLightroom 3)ではまだE-P3のRAW現像には対応してません。単純にバンドルのソフトウェアを入れればいいのですが、それも煩わしい感があるので踏ん切りがつかず、まだ待機中。早くこないかなー。 Jpegからだといまいち色がいい感じじゃないのです。レッド系がハイライトに被っていてよろしくないんだなー。
周辺部品の購入 レンズ3本が一気に手元に来たのでレンズフィルタを買ってきました。普段レンズキャップをすることがないのでフィルタとフードを常用してます。メタルフードは高かったので今回はフィルタだけ。 あとは液晶保護シートですね。GRデジタルで液晶を破壊したことがあるので、一応貼っときます。擦り傷で画面が見づらくなるのも嫌ですし。 あとは純正がいまいちだったストラップも購入。キャンバス地が好きなんですねー。 全部装着完了。これで安心して使えますね。
セッティングを極める カスタマイズ項目がかなり多く、未だに把握しきれていません。オリンパスだけあって写真撮影に対する設定項目はかなり多い。GF1はパナソニックだけあって動画撮影に関する設定項目もそこそこ多かった。E-P3ではおまけとはいえ動画機能も積極的に使用していきたいので、もう少しいじれたらなーなんて思ってたり。 でも、まずは写真の色調整だなー。デフォルトでは色が派手すぎました。
サクサクでよいです。 比較するカメラが今まで使っていたGF1なので、オリンパスの過去の製品と比べられませんが、小気味良く作動してくれてスナップできます。これはパナソニックの20mmで撮りましたが、特に問題もなく撮影可能です。とってもいい感じです。 問題なのはPhotoshop CS5のCamera RAWがまだE-P3に対応していないこと。あまりコンピューターに余計な現像ソフトを入れたくないのでアップデータが出るまでRAWは我慢。。。